【御朱印めぐり】勝行院(福島県いわき市)三重塔がたたずむ福島八十八ヶ所霊場第一番札所の御朱印

スポンサーリンク
ちょこっと御朱印

勝行院とは?

勝行院(しょうぎょういん)
〒972-8321 福島県いわき市常磐湯本町三函303

勝行院の正式名称は、真言宗智山派 三箱山法海寺勝行院(しんごんしゅうちさんは みはこざんほうかいじしょうぎょういん)と言います。

勝行院は福島県いわき市にあります。
車だと、「いわき湯本IC」から約9分。
電車だと、JR常磐線「湯本駅」から徒歩約16分。

ぴよちょこは車で行きました。
駐車場は門の前にあり、結構ひろい駐車場なので、とっても停めやすいですよ。

勝行院の概要

福島八十八ヶ所霊場の第一番札所であるお寺です。

ご本尊:不動明王
山 号:三函山
院 号:勝行院

ぴよちょこ
ぴよちょこ

地元の人々からは「中の寺」と呼ばれているそうです。

春は桜秋は紅葉
境内にはシダレザクラ、ソメイヨシノがあり、春はとても素敵な景色が楽しめるそうです。
ぴよちょこがお参りしたのは夏だったので、もちろんお花はなかったのですが、緑がとてもきれいでした。

勝行院の歴史

大同02年( 807年) 徳一大師によって創建されました。

寛政10年(1798年) 火災で釈迦堂が焼失しましたが、文化年間(1804~1818年) 幻如上人により再建されたそうです。
寺宝である木造釈迦如来坐像は、南北朝時代(14世紀)にあの運慶作と伝えられる仏像です。

昭和51年(1976年)に福島県指定重要文化財に指定されました。

勝行院の境内

山門(外側)

山門(内側)

山門をくぐると、お地蔵様たち

釈迦堂

本堂

↑この左の端に階段があります!

本堂の横からの階段を登ると三重塔があります!

ちょっと急な階段を登っていくと、途中にお手水があります。
このコロナ禍のためか、お水は出ていなかったのですが、由緒ただしき竜の口でしたので、ついパチリ。

白衣観音
なんだかひっそりと立っていらっしゃいました。
神秘的ですよね。

途中にはも。
どんな音がするのか、聞いてみたい!

登りきったところに、三重塔がありました。

ぴよちょこ
ぴよちょこ

階段は結構、急でした;

勝行院の御朱印

勝行院の山門を入って左手に受付がありました。
受付に行くと、修行僧の方が座っておられました。

御朱印をお願いすると、そのまま受けてくださり、後ろを向いて、すすっと書いてくださったのが、これです。達筆!

御朱印を書いてくださっているのを受付のところで待っていると、その前に小さな水瓶があり、とてもきれいな水連が咲いてました。

勝行院の周辺

21世紀の森公園
〒972-8321福島県いわき市常磐湯本町上浅貝110-33
https://www.iwakicity-park.or.jp/centurypark/

21世紀の森公園は面積が89.2haあり、とても豊かな自然のある公園です。
スポーツゾーン、コミュニティ広場ゾーン、自然冒険ゾーン、センターゾーンの4つのゾーンで構成される総合公園です。

どちらかというと、いわきグリーンスタジアムいわきグリーンフィールドで有名かも。

でも、公園のほうもとても整えられていて、リフレッシュできますよ。

ぴよちょこ
ぴよちょこ

ゆっくりした時間のある時はふらっとお散歩がおすすめです。

どうもありがとうございました。

タイトルとURLをコピーしました